MENU
  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • サービスについて
  • 繁盛ブログBlog
  • 創作DiningえんShop
飲食コンサルタント佐々木康典オフィシャルサイト
飲食コンサルタント佐々木康典オフィシャルサイト
  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • サービスについて
  • 繁盛ブログBlog
  • 創作DiningえんShop
無料相談
無料相談
  • ホーム
  • プロフィール
  • サービスについて
  • 繁盛ブログ
  • 創作Diningえん
飲食コンサルタント佐々木康典オフィシャルサイト
  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • サービスについて
  • 繁盛ブログBlog
  • 創作DiningえんShop

「近江牛」の産地 東近江市

2024 2/21
創作Diningえん
2024年2月21日
  1. ホーム
  2. 創作Diningえん
  3. 「近江牛」の産地 東近江市

当店「創作Dininigえん」の所在地でもある東近江地域。

この場所は、東近江市、近江八幡市、日野町、竜王町をひとまとめにした、県内の農業生産の中心地であります。

水稲の面積はこの東近江地域だけで約3割を占め、小麦・大豆・野菜は約4割を占めます。

その中でも、旧能登川町大中は専業農家育成を目的に昭和41年に入植開始された干拓地域であり、全国的に有名な「近江牛」の産地であります。

今回はそんな地元の名産「近江牛」を使用した料理3つを紹介します。

ぷりぷり近江牛ホルモン炒め

ぷりぷりの近江牛ホルモンをキャベツ、白ネギ、もやしと炒め合わせ、
特製の味噌ダレを絡ませました。

酒のアテにも、ご飯のおかずにもなる逸品。

近江牛カッパ焼き

噛めば噛むほど、味わい深い逸品。

牛のお腹の皮と脂身の間にある薄い赤み部分。
1枚の大きな様子が「雨ガッパ」に似ている事からこの名称がつきました。

近江八幡市安土町のソウルフードとも言われています。

近江牛サーロインステーキ

肉の部位の王様と言っても過言ではない、「サーロイン」

上質な油と柔らかい赤身をお楽しみ下さい。

わさびと塩で食べていただくのがおすすめです。

以上、地元食材を使った自慢の料理3点を紹介させていただきました。

ぜひご賞味あれ。

創作Diningえん

  • 所在地:
     滋賀県東近江猪子町440
  • 電車でお越しの場合 : 
     JR琵琶湖線 能登川駅
     徒歩7分 
  • 営業時間:
     open 18:00〜 / 不定休
お問い合わせはこちら
0748-42-8558
ホットペッパー予約

投稿者プロフィール

康典佐々木
最新の投稿
  • 創作Diningえん2024年10月24日堂々と稼ぎましょう。
  • 創作Diningえん2024年10月21日それ半分も伝わってないよ。
  • 創作Diningえん2024年10月14日「うちのお店らしさって、何なんだろう?」  
  • 創作Diningえん2024年10月7日【居酒屋の面接を成功させるためのポイント】

Follow me!

follow us in feedly
  • Facebook
  • X
  • Bluesky
  • Hatena
  • Pocket
創作Diningえん
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
PAGE TOP