繁盛ネタ– category –
-
繁盛ネタ
ファーストドリンクの重要性
出来上がった料理を運ぶことや、追加オーダーのドリンクを作ることとファーストドリンク(来店されて杯目の飲み物)を提供すること、 どちらの優先順位が高くて、Maxスピードで急ぎますか? これは日本の慣習なのか、世界的にそうなのかわかりませんが、 ... -
繁盛ネタ
玄関のお出迎えを最優先に
飲食現場において、最優先される事項は 玄関のお出迎えです。 人の印象もそうですが、店に対する印象も第一印象ってとても大事なので。 ここで不安にさせると、マイナスのスタートになってしまいますから。 「この店大丈夫?」と。 人も同じですよね。第一... -
繁盛ネタ
自分の人生は自分で選べ
「自分の人生は自分で選べ」 新年度・新学期を迎えたので、個人的に思うこと。 あくまで私見です。 世の中の人の大多数は、学歴に沿った進路・キャリアを求めることが多いと思います。 これは、学校教育というか制度から疑問に思うんですが、例えば、「全... -
繁盛ネタ
1way3jobで効率化
今、飲食業界では人手不足に頭を抱えている経営者は少なくないと思います。 そんな現場を打破するために、「生産性向上」が急務です。 そこで重要なことが、「1way3job」です。 「1way3job」とは、一つの行動で3つの仕事・作業をしようとすることです。 ... -
繁盛ネタ
ツバメの巣
今日も朝から買い出しに。 いつもほぼほぼ同じところに行くんですが、今日行ってみるとなんと、外のところにツバメの巣を作れないようにする対策がしてありました。 毎年、巣を作りにきていて、よく周りも飛び回っていたんですが。。。 これってどうなんか... -
繁盛ネタ
作り手によるギャップをなくすこと
作り手による、料理のクオリティのギャップをなくすためには、 必ずチェックすること が必要です。 小規模個人飲食店はオーナー(店長)、その他は学生アルバイトという運営スタイルがほとんどではないかなと思います。 アルバイトスタッフが料理を作るこ... -
繁盛ネタ
提供していい料理のライン
この日の5番テーブルのコース料理の話。 退店後にバッシングに行った際、近江牛カッパ焼きだけ綺麗に2皿とも残っていました。 理由はおそらく、中が赤かったから。 普段から「焼きすぎ」「炒めすぎ」「揚げすぎ」など、火の通しすぎに注意するよう伝えてい... -
繁盛ネタ
小さなことの積み重ね
「お客様を感動させる」サービスのコツって、小さいことの積み重ねなんです。 スタッフに、「お客様を感動させよう」「素晴らしいサービスをしよう」というと、難しく考えて、 何か大きな特別なサービスはないかなーと思考停止・行動停止に陥って、 結局、... -
繁盛ネタ
社員・スタッフに還元するからこそ利益が出る
私が飲食店を運営するテーマの一つに スタッフの待遇をエリア・地域で1番にする ということがあります。 美味しい料理、心のこもったサービスを提供するためには、まずそれを提供するスタッフが幸せでなければいけない。 と考えています。 加えて、スタッ... -
繁盛ネタ
Q(クオリティ)を保つ3つのポイント
飲食業の基本の「QSC」のQ、つまりクオリティ。 飲食業においてのクオリティは料理の品質。その料理の品質を保つポイントは3つです。 「味」 「見た目」 「提供スピード」 まずは「味」から。 下手くそな手書きのグラフも参考に載せときます。 当店のよう...